|
|
既存のポイント/ノードの座標を参照するには? (v7.01)
モデルを作成している途中で、先に作成したポイントやノードの座標をマウスで参照したいのですが、方法を教えてください。 |
|
|
|
スナップ モードを切り替えます。 |
|
スナップ モードを切り替えると、マウスで簡単にポイントやノードの座標を参照することができます。 |
1) スナップ モードの切り替え方法 |
|
スナップモードを切り替える方法は、次の3つの方法が提供されています:
●[クイック アクセス]メニュー(マウス右ボタンのポップアップ メニュー)から選択する
●ツールバーのボタンを押す
●[座標定義]ダイアログ表示中に、キーボードからショートカット キーを押す |
|
2) スナップ モードの種類 |
|
FEMAPには次の4つのスナップ モードがあります: |
●スクリーン スナップ: 、<Ctrl-S> |
|
ワークプレーン上に投影したカーソルの座標を参照します。 |
●グリッド スナップ: 、<Ctrl-G> |
|
ワークプレーンに設定したグリッドの座標を参照します。グリッドの間隔や表示設定はワークプレーンのスナップオプションで設定することができます。 |
●ポイント スナップ: 、<Ctrl-P> |
|
既存のポイントの座標を参照します。ダイアログには組込関数XPT(n), YPT(n), ZPT(n)として取り込まれます(nはポイントID)。 |
●ノード スナップ: 、<Ctrl-N> |
|
既存のノードの座標を参照します。ダイアログには組込関数XND(n), YND(n), ZND(n)として取り込まれます(nはノードID)。 |
[補足] スナップ オプション |
ワークプレーン([スナップ モード]ダイアログ)のスナップ オプションでグリッドを設定する方法 |
|
[ツール]-[ワークプレーン]コマンドや[クイック アクセス]メニューの[ワークプレーン]を選択し、[ワークプレーン管理]ダイアログの<スナップ オプション>を押します。
そして、グリッド間隔、グリッドスタイルを設定します。 |
|
[ 戻る ] |
|
|
|
|